collect(コレクト)事業
事業概要
-
限りある資源のリサイクル活動として、希少金属(レアメタル)を含んだ使用済み携帯電話や入れ歯、小型家電を回収し、ゴミを削減すると同時に資源として再利用出来るよう取り組んでいます。
併せて、インクジェットプリンター用カートリッジや書き損じハガキ、残高のある各種プリペイドカード(テレホンカードや鉄道乗車カード等)の回収も行っております。
内容
-
社会福祉協議会では、身近なボランティア活動として、また、限りある資源のリサイクル活動として、社協"collect(コレクト)"事業を行っております。
これは、希少金属(レアメタル)を含んだ使用済み携帯電話や入れ歯、小型家電を回収し、ゴミを削減すると同時に資源として再利用出来るよう取り組むものです。また、同時にインクジェットプリンター用カートリッジや書き損じハガキ、残高のある各種プリペイドカード(テレホンカードや鉄道乗車カード等【回収物一覧は回収物一覧をご覧ください】)の回収も一緒に行っております。
回収ボックスは、現在、市役所・公民館・コミセン・さやま荘・各小中学校(10校)等に設置しております。
また、皆様方から頂きました物品は、専門の業者に引き取りを依頼し、収益がある場合は、社会福祉協議会の事業を進める費用として活用させて頂きます。
皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。
回収物一覧
紹介
-
資源回収箱 |
 |